6カ月〜12カ月をかけて、しくみ、スキル、やる気の現場力の3要素を習得し、質の向上を図ります。
現場でのPDCA(Plan→Do→Check→Act)サイクルをまわし、習慣化。意識せずとも行動できるようになり、「定量的に変化がみられる」レベルに達するトレーニングプログラムです。
プログラム4つの特徴
- 組織・お客様とのコミュニケーションにフォーカス
コミュニケーションは、体に流れる血と一緒で滞ると病気を引き起こします。
チームメンバーやお客様と良好な関係をつくるためには、スキルつまり、やり方を知っておく必要があります。b.comでは様々な事例に基づく処方箋で、具体的に現場をイメージできるコミュニケーションスキルの提供を行います。
- 行動心理学に基づくプログラム
「知った」だけでは行動は変わりません。「考えて」「書いて」「話して」「やってみて」「成果を実感」することで主体的に行動するようになります。これは自分で考えなければ脳に指令がいかないからです。
b.comでは、行動心理学や生の現場での体験をもとに、現場をイメージできるプログラムを構築いたします。
- ビジネスコーチングの手法で短期間で本音を引き出します
プログラムを円滑に進めるためには、早い段階で本音を知る必要があります。弊社では、ビジネスコーチングの手法で短期間に本音を引きだし、参画意欲や主体性を向上させます。
- 受講者の脳に働きかけ行動を促進するツール
使用するツールは、短時間で気づきをとり行動を促せるように設計いたします。
多くの研修事例をもとに検討、開発を重ね、作りあげたツールは受講者の脳を活性化させ行動を促進させます。
プログラムの実施内容(例)
主な成果
・誘致の平準化が図れた
・アフタフォローの平準化が図れた
・店頭応対が向上し店舗に来店されるお客様が増えた
・店長のマネジメント能力の向上
・目標達成に向けた意識向上
お客様の現状、目標に合わせてプログラムをご提案します。
決定したトレーニングプログラムが円滑に進行し、成果として目に見える化できるよう、
コンサルテーション
で支援いたします。